【FP3級】2021年5月 コロナ禍での受験と当日の流れ

資格試験、資格取得のために勉強している方は多いと思います。

あざらし(専業主婦)も独学で資格取得のために勉強している1人なのですが、コロナ禍で資格勉強を始めたので、コロナウイルスの心配や、受検会場の雰囲気など、分からないことだらけでした。。

そこで、今回はFP3級に独学で取り組んだあざらしの

  • 受験当日どんな感じだったか
  • コロナ禍での注意点

上記の2点をまとめていこうと思います。

あざらし
あざらし

私が受ける際に当日の昼食をどうするか不安で調べていたので情報は多い方がいいかと思いましたので。。!

当日のスケジュール・持ち物

あざらし
あざらし

当日のスケジュールと持って行ったものを紹介します!

当日のスケジュール

私が受けた2021年5月23日のFP3級当日の流れは大体こんな感じです。

試験会場:青山学院大学 相模原キャンパス

9:40
学科試験 集合時間

10:00~12:00
学科試験 試験時間
12:00~13:00
昼休み休憩
13:10
実技試験 集合時間
13:30〜14:30
実技試験 試験時間

持ち物

  • 受験票
  • 筆記用具:鉛筆×6、シャーペン1本、消しゴム×3
  • 計算機:100均で300円台だった少し大きめの電卓
  • 本人確認書類:マイナンバーカード
  • 腕時計:昔ながらのアナログ腕時計
  • 昼食
あざらし
あざらし

筆記用具は普段持ち歩かないと思うので試験前日に確認しましょう(ギリギリだと忘れそうになります)

鉛筆を使う方は、念のために鉛筆削りもあると良いかもしれません。

あざらし
あざらし

腕時計もApple Watchなど使っている方は違うものをつけてくることを忘れないようにしましょう!

本当に試験会場には時計がありません。。

こちらのブログの持ち物チェックリストおすすめです!

あざらしのフォロー/フォロワーさんであります、

ぃえちゃさん(Twitterはコチラ!)の記事も参考になります!

ぜひ見ていただけると嬉しいです!

あざらし
あざらし

持ち物チェックリスト(ダウンロード可能)があるので、

当日はそれを見てチェックすれば安心ですね!

当日の様子・注意点まとめ

試験会場到着まで

試験会場に到着するのは何時ごろがいいのか、周りの人がいつ頃来るのかも気になる点かと思います。

私が試験会場へ行ったのは集合時間の30分程度前です。

あざらし
あざらし

少し早めに着くようにしていたつもりでしたが

駅に着くとたくさんの人が会場へ向かっていました。

流れに乗って歩いていくと会場に着くことが出来たので30分前ごろに行けば十分かと思います。

試験開始前までの会場での過ごし方

試験が始まるまでにどのように過ごしたか、4つに分けて紹介します。

看板でどの部屋で受験するのか確認

立て看板が置いてあるため、自分の受験番号に対応する部屋(受験する部屋)を調べます。

あざらし
あざらし

私はコロナ感染が少し怖かったので、ささっと看板をスマホで撮って、後から確認しました!

写真を撮っても特に注意されなかったため確認のためだけであれば写真を撮る事は問題なさそうです。

学科試験30分前まで建物の外で待機

受験票にも書いてあるように、試験開始時間の30分前から試験会場への入室が可能となります。

※本当に30分前にならないと入室させてもらえません。。注意しましょう。

結構沢山の人が受ける会場だったようで建物の入り口前には人が多くいて皆さん立って待っている様子でした。

あざらし
あざらし

私は早めに会場についていたので、大学構内に置いてある椅子に座って

試験会場への入室時刻までテキストを見て最後の勉強をしていました。

会場内には椅子があることにはありますが、もちろん数には限りがあるので地面に直接座りたくない人は折り畳み椅子などがあるといいかなと思いました。

試験会場への入室開始・お手洗い

試験会場への入室は本当にぴったり30分前から始まりました。

20分前には着席しているようにとのことだったので、10分ほど時間が残ることになります。

あざらし
あざらし

その間にお手洗いに行く予定だったのですが、びっくりするほどトイレに人が並んでいました。

なので、私はお手洗いへ行くことを断念しました。。

もしかしたら入室開始前にお手洗いに行きたい、と言えば建物には入れたかもしれません。。

確認していないので分かりませんが、確実なのは駅のトイレなど別の施設でお手洗いを済ませておくことでしょうか。。

着席

自分の受験番号に対応する席に着席します。

私が今回行った会場では黒板にどこに座るか記載されていました!

着席後は机の上に置いてあるコロナの症状がないか等の用紙に書き込みます。

あざらし
あざらし

書き込む内容など詳細は試験官が説明してくださるのでその説明を聞きましょう!

学科試験

学科試験は10:00〜12:00の120分だったのですが、11:00〜11:50の間に途中退室が認められています。

試験時間の開始時間・終了時間などは全て試験官の時計に従います。

途中退室可能時間になるとアナウンスがあるのでその時間より退出可能となります。

あざらし
あざらし

私のいた試験会場では半分以上の人が途中退室していました。

私も、確認も十分したと思ったので途中退室しました。

FP3級の学科試験は問題用紙の持ち帰りは可能となります。

昼休み休憩

昼食

私は、学科試験・実技試験を受ける予定だったので、昼食休憩に入りました。

途中退室後、お手洗いに寄ろうとしたのですが、この際にも大行列。。。一旦諦めて外に出ました。

あざらし
あざらし

私は昼食を持参したので試験会場付近の階段に座って昼食をとりました。

FP試験を受けた際のブログを見たときには、会場は混雑していて立っておにぎりを食べたと書いてあったので、おにぎりなど立ってでも食べられるものを持参しました。

私が受験した際は、晴れていて5月の少し暖かい気候だったので外でも十分食べられました。

その後も階段でのんびり午後の実技試験に向けて勉強できました。

ただ、このような階段にもコロナ禍の影響のせいか、

ソーシャルディスタンスをとりながら座るので全ての人が座れたわけではなさそうです。

あざらし
あざらし

もし、座って食べれる場所を探すのであれば、途中退室がおすすめです。

お手洗い

私はお手洗いに何度も行きそびれていたので、お手洗いに行きたくて、昼食休憩中にお手洗いに行っていいかスタッフの方に聞いてみました。

私の会場では、昼休憩中でもお手洗いは利用可能だったようで建物に入れてもらうことが出来ました!

そして並び列もほとんどありませんでした。

昼食休憩の中途半端な時間にお手洗い使用することをお勧めします!

着席

建物内に入ることは問題ないのですが、試験会場に入ることができるのは30分前というのは実技試験も同じです。

建物内に入ると、階段に座っている人や、建物内で座って待っている人が多くいました。。

実技試験

実技試験は13:30〜14:30、こちらは試験時間は1時間なので途中退室は不可となっていました。

実技試験の受験する席は学科試験も受けていた場合は、学科試験と同じになるようです。

あざらし
あざらし

私の場合はそうでしたが、違うこともあるかも知れないので、一応確認はしましょう!

実技試験についても時間は試験官の時計で管理されます。

初めに伝えられた時間と自分の時計との時間のずれを把握しておくと終了時間が正しく把握できるのでおすすめです。

また、実技試験も試験問題は持ち帰り可能なので、答えを書いておけば後日自己採点をすることが出来ます。

こちらもまた一旦退室した後に戻ることは許されないので、必ずカバンの中に入れるようにしましょう。


以上が私の試験当日の1日の流れになります。

※無事、合格出来ました!

どなたかの不安が解消できますように。。

ここまで読んでくださりありがとうございました!

勉強した内容 / ニガテ分野の深堀り

FP3級 主婦の資格活用